2017年 06月 15日
第6回 白日会静岡県支部小品展 |


■
[PR]
#
by ateliernishi
| 2017-06-15 17:37
| 展覧会
|
Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 06月 15日
![]() ![]() ■
[PR]
#
by ateliernishi
| 2017-06-15 17:37
| 展覧会
|
Comments(0)
2017年 06月 10日
![]() 普段油絵を描いている私には、透明水彩は明度を合わせにくいため使いにくい。そこで今回はグワッシュを使用。これだと油絵の感覚に近くて都合が良い。 ここで描くとき、いつも同じような構図になってしまうため、少し場所を移動した。水田の位置が都合良い角度で入らなかったため、休耕地を田んぼに変えたりと、絵の中で少し変更することにした。 ■
[PR]
#
by ateliernishi
| 2017-06-10 01:47
| 風景画
|
Comments(0)
2017年 05月 06日
![]() 川原に大きな柳の木が立っているが、川の流れや、遠景の山との組み合わせがおもしろい。 新緑の柳の、鮮やかで柔らかく、生命感に溢れる姿を描きたいと思っている。 この季節は日に日に変わってゆく。いつものことながら、その変化と競争しながらしばらく描くことになる。 ■
[PR]
#
by ateliernishi
| 2017-05-06 18:03
| 風景画
|
Comments(0)
2017年 03月 27日
![]() ![]() ![]() 私の絵は、第1室に飾られました。1室には白日会の中心的な作家たちが多く展示されていて、刺激になります。 どうぞ会場でご覧ください。 第93回 白日会展 会期:2017年3月22日(水)〜4月3日(月)※28日(火)休館 10:00〜18:00(入場は17:30まで) 最終日は15:00閉場(入場は14:30まで) 会場:国立新美術館 2F 東京都港区六本木7−22−2 TEL.03−6812−9921(公募展代表・会期中) 東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) 西谷之男のアトリエ http://www.geocities.jp/atelier_nishi/ ■
[PR]
#
by ateliernishi
| 2017-03-27 21:55
| 展覧会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||